夕食ボランティアレポート ⑩  (H27年4月28日)

ボランティアレポート ⑩  (H27年4月28日)

 

16:45  ほのかちゃん帰宅

17:00  トイレ&入浴(ヘルパーさん)&食事準備

18:00  移動&薬&食事

19:40  トイレ(少し) その後、歯磨き

20:20  トイレ(OK) 

20:30  終了

(ボランティア:きょうこ みゆき ゆきこ)

 

 

メニュー

 「 牛肉とたっぷり野菜の甘辛炒め、茶わん蒸し(かに)、蒸し野菜(ドレッシング)

炒め物に入っていたレンコンは、今までにない位細かくし、

肉やインゲン、ニンジン等、蒸し野菜も細かくカット。

茶わん蒸しの中の具は、食べる時にスプーンでほぐし、

かたいモノは避けた。

 

 

薬セット

夜4袋 (デパケンランドセン、マイスタン、カルバマゼピン天然酵母

 ※ 現在、カルバマゼピン 一袋増。

椅子(座位保持)の準備~移動。

薬(出来るだけ残さない。)

 

 

食事

肉野菜炒めの味は口にあったようで、進みは早かった。

細かくカットしてみたレンコンは、あまり好きではないようでしたが、

少量ずつゆっくり食べてくれました。

温野菜と茶わん蒸しはほぼ食べ

ご飯と牛肉と野菜の炒めは3分の2弱位食べてくれました。

 

 

トイレ

食後に行った時少なかったように思ったので

時間をおいて行ったらOKでした。

 

 


ー 感想&反省等 -

 

(きょうこ)

今回で3回目の参加となりました。

1回目は、ただ見てるだけ。

2回目は、手とり足とり。なのにほぼ何も出来ず。

3回目の今回は、見よう見まねでもとにかくやらせていただくことを心がけました。

今回の夕食は、ほのかちゃんの好きなお肉。

環境の変化にも慣れたこともあってか、

今回は前回、前々回よりもたくさん食べてくれました。

これまでとは比べものにならないぐらい咀嚼数が多く、

味わって食べてくれている様子で、とてもうれしくなりました。

でも、どうしても3人でほのかちゃんを取り囲んでしまって反省でした。

次回、もっと工夫できたらと思います。

まだまだ駆け出し。教えていただいても出来ないことや気付けないことがほとんどで

すが、諦めず学ばせていただきたいと思いますので、師匠ほのかちゃん、利津子さ

ん、先輩ゆきこさん、みゆきさん、これからもどうぞよろしくお願いします。

今回も、ありがとうございました。

 

 

(みゆき)

4月28日 二回目の夕食ボランティアに参加。

ほのかちゃんの表情を意識することを心がけました。

一回目は、何をどう行ったら良いかもわからず、ほぼ見学でしたが、

ゆきこさんときょうこさんに声がけしていただきながら、

前回よりも多くのことを体験させていただきました。

前回は、カツカレーとサラダだったのですが、

今回は肉野菜炒めと蒸し野菜と茶碗蒸しで、様々な味があり、

ほのかちゃんに楽しんでいただけるかなと思いました。

「拒否」の信号として、ほのかちゃんは「への字口」になるので、

なるだけその表情を少なくしたいと思いました。

それにはゆきこさんが抜群のお笑いネタで、

ほのかちゃんを笑わしてくださり、感謝でした。

ご飯ですが、今回はたきたてではなく、水分が少なかったようで、

飲み込みにくかったと思います。

ほのかちゃんのトイレなどは、まだまだで、

ほのかちゃんの足元まで気を配ることが出来ず、今後の課題と思いました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

 

(ゆきこ)

ほのかちゃん、前回(あまり食が進まなかった)に比べると、

よく食べてくれました。食事時間も前回よりちょっと短縮。

水分量もそうですが、口に運ぶタイミングは未だに難しい。

皆で、野菜の細かさや、食べる時の温度等、

こうした方がいいかもとか、こうやってみようとか

考えを出し合って、やってみて、ほのかちゃんの様子を見て、

意見を出し合うという事から、なるほどと思う事が増えた。

(調理や移動、食事等、それぞれ手分けして担当させてもらってます。)

食べてる時、3人で囲むかたちになってしまうので

次回にむけて、考えたいと思いました。

トイレ後のパッドは今後も課題です。

 ほのかちゃん、りつこさん、きょうこさん、みゆきさん

ありがとうございました。

 

 

2015-05-09 02:17